研修詳細
包括的性教育の実践に向けて ※選択研修
来場研修2025年6月1日~2025年6月29日
2025年7月1日~2025年7月19日
2025年8月18日 10:00~16:00
1日
447
保A-3看Ⅱ・Ⅲ助Ⅱ・Ⅲ
60名
- 【分類1:専門職としての活動の基盤となる研修(助産実践能力)】
- ウィメンズヘルスケア能力
目的:リプロダクティブヘルス/ライツの観点から包括的性教育を実践できる。 内容:講義(長野県教育委員会、ピアカウンセラーと作る、性教育、性教育の実際、ライフステージのプレコンセプションケア)GW
上澤悦子(大阪信愛学院大学)松本清美・北原光子(長野県看護協会)長野県教育委員会
[会員]2,728 (税抜) / [非会員]5,455 (税抜)
税込み受講料(会員・非会員) 3,000円・6,000円 ※ご請求時、消費税計算にて端数が発生する可能性がございます。 8/18(月) 受付9:30 10:00~16:00
欠席する日を選択してください。