研修詳細
【一般参加用】(会員・非会員)第44回長野県看護研究学会「看護の価値創造と未来」ともに生きる・ともに暮らす・ともに働く
来場研修2025年7月1日~2025年8月31日
2025年9月1日~2025年9月19日
2025年10月4日 09:00~16:00
1日
201-1
全段階
300名
- 【学会】
一般:会員・非会員の方 ※学生の方、学会誌のみ希望の方はこちらからは申し込めません。
開催方法:集合開催 会場参加定員300名 内容:口演・示説(研究報告/症例報告/業務改善報告) 教育講演・特別講演・学会スペシャル企画Part2 演題登録期間 4/1~5/20 詳細は学会ホームページをご確認ください https://www.k-gakkai.jp/ngkango44/ 内容:看護職の実践に根ざした学術研究の推進をとおして看護の質の向上を図り、人々の健康と福祉に貢献することを目的として学会開催をする。
【教育講演】 瀬戸僚馬(東京医療保健大学 医療保健学部医療情報学科) 【特別講演】 木澤義之(筑波大学 医学医療系 臨床医学域(緩和医療学))
[会員]4,546 (税抜) / [非会員]6,364 (税抜)
税込み参加費(会員・非会員) 5,000円・7,000円 ※ご請求時、消費税計算にて端数が発生する可能性がございます。 10/4(土) 9:00~16:00 ※当日参加は会員6,000円・非会員9,000円(税込み) ※詳細は下記アドレスからご確認ください。
欠席する日を選択してください。